4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2019-09-10 09月10日-02号

◆3番(松畑玄君)  私、いろいろ管理運営のことで、ことしの3月に質問させてもらったのは、やはり子供たち高齢者障害者たちこの人たちに災害時にどのように対応していくかということ、そういうことは運営の中では出てこなかったわけですか。 ◎文化振興課長福本良英君)  いわゆる弱者対策につきましては、この2回での会議では出てございません。

和歌山市議会 1996-12-05 12月05日-03号

市長が、6月議会で答えられた「障害者基本法」の理念、意義を施策に反映しようとするならば、既存の障害者たちの取り組みや今後の課題になっていたことも含め、これは充実こそすれ、行革の対象とするべきではないと考えます。例えば、青年学級のような自主的なサークルについては、市としての助成や施設使用料の免除など充実検討してほしいと思いますが、お考えと実施についてお聞かせください。 

和歌山市議会 1994-03-07 03月07日-04号

そういう中で、そうした精神障害者たちが、今、身体障害者などの小規模の作業所に出ていくということがもう全国的にふえているというふうな実情です。 そういう中から1つお伺いしたいのは、精神保健対策の現状と今後の対応について。 2点目として、小規模作業所の補助について。 これについてまず、お答えいただきたいと思います。 

  • 1